脳梗塞リハビリぬまづのブログ

2020.01.06

年始のご挨拶

あけましておめでとうございます!!

 

年末年始はどうお過ごしだったでしょうか?(^^)

帰省した方やお仕事だった方、ゆっくりした方や飲み会だった方など様々だと思います(^^

楽しい時間もあっという間ですが、そろそろ心を入れ替えて仕事に集中しなくてはいけませんね(;´・ω・)

 

当施設は本日より営業再開いたします!

早速利用者様が何人も予約されているため気合を入れて頑張らせて頂きます!

 

今年こそはさらなる繁盛を目指し最善を尽くしていきます。

まだまだ発展しなくてはいけないと思っていますので、皆様のお力をお借りしたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今年も頑張るぞー(^^)/

 

2019.12.27

一人で勝手に振り返ってみる(#^.^#)

本日もお疲れ様です!!

 

今年も残すところあと5日ですね!

あっという間に今年が終わります。

公私ともに一生懸命頑張ってきたつもりでしたが、振り返れば特になにもできていなかったような気もします(;O;)

そんなこんなで一年が過ぎていくのですね(;O;)

 

【脳梗塞リハビリぬまづ】ですが、今年の営業は本日にて終了となります!

ありがたいことに何人もの患者様にご契約して頂き、しっかりと営業を続けることができました。

 

当初予想していた患者様の数よりも多くの契約と問い合わせを頂くことができました。

これはコスモスケアサービスの方はもちろん、沼津市・三島市・長泉町・清水町などのケアマネージャーの方々などのご協力があったからこそ成し遂げることができたと思います。

改めて

『人に助けてもらう』

『人脈はお金では買えない価値がある』

ことに気付くことができました。

また、当施設に来られている患者様は全員が真剣にリハビリと向き合っています。

そのため私自身さらなる責任感も抱くことができました。

来年はより一層、高度な知識と技術を真剣に真正面から向き合いながら提供していきたいと思います。

 

患者様・医療従事者・介護関係者、その他関わってくださった方々、今年半年間誠にありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

一本締めで締めたいと思います。

 

ヨォーーーッ!!

パン!!

 

パチパチパチパチ(∩´∀`)

 

 

良いお年を(^^

2019.12.24

メリークリスマス!!(#^.^#)

こんにちは!

 

とうとうクリスマスがやってまいりました!(#^.^#)

せっかくの楽しい一日ですから、普段の嫌なことも忘れて楽しみましょう!

とは言っても平日なので仕事はこなさないといけませんね(;’’)

 

ちなみに豆知識ですが、クリスマスという言葉の由来は、

「キリスト(Christ:クライスト)のミサ(mass:マス)」

に由来するそうです。

ミサとはカトリック教会で最も重要な典礼儀式のことなのだとか。

しかも、イエス・キリストの誕生日ではないらしいですね!

…なんて難しいことは置いておいて、たくさん楽しみましょう!(^^

 

この時期に多い病気がやはりインフルエンザです!

予防接種により重症化を防ぐ効力もあるため可能な限り打っておいたほうがいいですね。

インフルエンザで一番怖いのがインフルエンザ脳症というものです。

5歳以下になりやすい病気で、高熱の長期化や抗炎症薬の内服により血管の内側の細胞(血管内皮細胞)が障害されることにより発症すると言われています。

重症化した場合は意識障害も出現し、生命も脅かされてしまいます。

 

脳梗塞や脳出血も冬の発症は多いですが、ほかの病気も気を付ける必要がありますね。

全然違う話ですが、クリスマス病という血友病もあります。

世の中にはまだまだ知らない病気がたくさんございますね(; ・`д・´)

 

この時期は少しの体調不良も見逃さず、なにか違和感があった場合は速やかに受診したほうが良いです。

 

楽しいクリスマスを過ごし、安寧の年末を迎えるため皆様体調を万全にしておきましょう!

 

ではメリークリスマス イブ!!(^^♪

2019.12.16

要介護でも諦めない!!

こんにちは!

 

先日御殿場の時の栖に行ってきました!

イルミネーションもまんべんなく光っており、やはり冬は良いなぁと感じました(#^.^#)

 

今月もありがたいことに数名体験に来られました。

特に最近は介助量の多い方がよく来られます

他県の自費リハビリのお話を聞いても珍しいことではないですが、沼津は特に多いのかなという風に感じます。

「発症してから5年以上経過している」

「要介護5である」

など同じ脳梗塞の中でも苦労している方が見られますが、反対にそこまで苦労していてもどこかに改善を望んでいます。

「いつか徐々に治っていくから」と言われていたり、「この生活に慣れるから」と思っている方が多いと感じることも増えました。

ハッキリと言えることは、自然治癒はしません!!

住みにくい生活スタイルは合っていません!!

 

今の生活をより快適にするために必要な身体の機能の改善も実施しますが、ほかに家族の方がどのようにしたら介助しやすくなるかなどもご指導いたします。

脳梗塞や脳出血で困っている方は本人だけではなく、家族も大変なのです!!

本人だけが解決するのではなく、周りに関わっているかたも一緒に理解し合い、一緒に過ごしやすい環境を作っていくこともリハビリだと思います。

そういった意味ではどのような方も自費リハビリの対象だと思います。

 

いきなり契約するのではなく、まずはご相談でもよいのでいつでも問い合わせてください!!

 

P.S御殿場は相変わらずすごく寒かったです(=_=)

脳梗塞リハビリ ぬまづ

〒410-0312
静岡県 沼津市 原1528-1
(こすもす原 グループホーム 併置)