スタッフ紹介
葛島 優士(Yushi Kuzushima)
セラピスト
資格等 | 理学療法士 静岡県地域リハビリテーション協力機関 施設代表 静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 地域リハビリテーション推進員(沼津地区登録) 沼津市リハビリテーション連絡協議会 運営委員(企画) 日本理学療法士協会 協会指定管理者(上級) |
---|---|
経歴 | 2016.4-2019.8 瀬尾記念慶友病院 2019.9-現在 コスモスケアサービス 脳梗塞リハビリぬまづ 2022.1-現在 ばすぎ整形外科クリニック(非常勤) |
研修受講歴 | 国際PNF協会認定 Advance3a 修了 BiNI Approach 全コース修了 ドイツ筋骨格医学会日本アカデミー 全コース修了 |
コメント | 必要としている方へ高精度のサービスを届けられるよう、そして皆様の思う『自費リハビリ』のイメージをより良いものにできるよう精励して参ります!! |
村井 歩志(Hoshi Murai)
セラピスト
資格等 | 理学療法士 修士(公衆衛生学)(慶應義塾大学) 日本神経理学療法学会 専門会員A |
---|---|
経歴 | 2008.4-2011.9 慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンター 2011.10-2015.3 藤田保健衛生大学七栗サナトリウム (現 藤田医科大学七栗記念病院) 2015.4-2016.3 山梨リハビリテーション病院 2018.4-2020.3 日本医療機能評価機構 2020.4-2022.1 日本医療機能評価機構 主任 2022.2-現在 コスモスケアサービス 脳梗塞リハビリぬまづ |
論文 | 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中片麻痺患者の運動麻痺重症度別の経時変化 The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 51:439-444,2014 村井歩志・渡邉誠・佐々木祥・奥山夕子・園田茂 |
書籍 | 最強の回復期リハビリテーション-FIT program 園田茂 編 藤田保健衛生大学リハビリテーション部門/学会誌刊行センター 2015 第4章 機能障害・能力低下の実態 1節 機能障害の経過 渡邉誠・村井歩志 PT・OT・STのための臨床に活かすエビデンスと意志決定の考え方 藤本修平・竹林崇 編 医学書院 2020 第1章 エビデンスと世の中の情報を取捨選択するための基礎知識 1-5 診療ガイドラインを読むうえで必要な基礎知識 佐々木祥・村井歩志・藤本修平 |
コメント | 脳卒中に特化した日本有数のリハビリテーション病院にて、患者さんをはじめリハビリテーション医・療法士の先生方から、この上ない教育を受けました。この経験を私が生まれ育った静岡県東部地域に還元できることを嬉しく思っています。当施設を開設時から牽引してきた葛島と相乗効果を発揮します。 |
