リハビリ紹介

もっと歩けるようになりたい!
(歩行リハビリ)

①筋力トレーニング機器

歩くために必要な脚の筋力をつけます。

②下肢装具

関節の動く数や範囲を調整し、歩きやすい環境をつくります。

③部分免荷トレッドミル

安全な環境で今よりも少し難しい歩行練習をします。

もっと手を使いたい!
(上肢リハビリ)

①BE-Well
クロスステップ

麻痺していない上肢や下肢も使いながら、麻痺した上肢をたくさん使います。

②IVES【アイビス】
(外部アシストモード)

麻痺していない筋肉を使い、麻痺した筋肉に電気刺激を与えます。

③IVES【アイビス】
(パワーアシストモード)

麻痺した筋肉の動きに合わせた電気刺激を与えます。

良質なリハビリの提供

コンセプト新

機器や設備だけでは良質なリハビリを提供することはできません。

適用を判断できるセラピストの知識と技術が備わって、はじめて有効なリハビリ』を提供することができます。

どうなりたいか、何を改善したいか、利用者様の価値観・希望を大切にした患者中心のリハビリ』が大前提です。

双方で話し合い、共に良質なリハビリを実現しましょう。

脳梗塞リハビリ ぬまづ

〒410-0059
静岡県沼津市若葉町14-16
メゾン・ド 美菜里杏 弐番館