脳梗塞リハビリぬまづのブログ
2022.10.21
第34回 長泉町福祉健康まつり 行ってきました(≧▽≦)!!
こんにちは!
昨日、今日は暑いですね(;^_^A
朝と夜の寒暖差があり、体調にはくれぐれも気を付けないといけないですね(;’∀’)
先日、10/16(日)ですが、長泉町福祉まつりがございました!
先週は沼津で開催されましたが、今週は長泉です!(^^)!
様々な市区町村で開催されており、改めてすごいなぁと感心しました!
長泉町福祉まつりに関しては運営スタッフとして参加したわけではなく、地域で医療・介護に関わる者として勉強しにいってまいりました(≧▽≦)
内容は同じ福祉ですが、沼津は医療介護に関係する団体が多いイメージでしたが、長泉町は障害者に関する団体が多いように感じました(^^)
市町によって特色があり、何を地域の方々と共有したいのか、強みがまた違うのかなと僕は思いました!
またどちらも共通しているのは、単純に参加して楽しいですね(≧▽≦)!
福祉と聞くとどこか真剣になってしまうようなイメージでしたが、来場しているお子様も楽しく過ごされており、また聴覚障害の方なども手話でゲームしたり、会館内では障害にそったクイズ大会も開催されており老若男女問わずだれもが楽しんでいた印象です!
これがユニバーサルデザインなのかもしれませんね(^^♪
ちなみに、ユニバーサルデザイン(UD)とは、障害者が住みやすい環境、物のことではないです×
UDとは、性別、年齢、妊婦さんや障害の有無にかかわらず、誰もが住みやすい環境、使いやすい物という考え方のことです!
ユニバーサルとはすべて共通、普遍的などの意味があります(^^)
今回の福祉まつりは障害のある方や子供、高齢の方など全員が楽しめたという意味では1つユニバーサルデザインの成功例だと思います(^^♪
僕たちも学ばなくてはいけないこともまだまだあるので、今後もこのような催しには参加していけたらと思います!!